弁護士費用
本ページの掲載料金はすべて、税込表記です。
実際の料金は事件の内容によって異なることがありますので、ご依頼時に詳細のご案内をさせていただきます。
弁護士費用の種類
ご依頼頂く事件の弁護士費用につきましては,事件の内容により費用は異なります。
当事務所では,ご相談後,弁護士費用(着手金・報酬金・業務委託料・実費)を提示いたします。
| 着手金 | 弁護士に事件を依頼した段階でお支払いただきます。 事件の結果に関係なく、事件が不成功に終わったとしても、返還されません。 |
|---|---|
| 報酬金 | 事件終了時にお支払いいただきます。 事件の解決内容(経済的利益の額や、事件の難易度)により異なります。 |
| 業務委託料 | 書類作成(契約書・遺言書・内容証明通知等の作成)や調査手数料(相続人調査・事件に関する調査)、遺言執行等を行います。 |
| 旅費・日当 | 遠方への出張を要する事件については、交通費、宿泊費日当がかかる場合があります。 |
| 顧問料 | 企業や、個人様との顧問契約に基づき継続的に行う一定の法律事務に対してお支払いをいただきます。 |
法律相談料
| 30分 | 5,500円 |
|---|
※ただし、相談の内容によっては、相談料をいただかない場合もあります。
顧問弁護士
| プラン | ライト | ベーシック | スタンダード |
|---|---|---|---|
| 月額費用 | 33,000円 | 55,000円 | 110,000円 |
| プランの目安 | 月に1回程度のご相談をお考えの方 | 月に2回程度のご相談をお考えの方 | 週に1回程度のご相談をお考えの方 |
| 電話・メール・チャット・Web会議による相談 | ○ | ○ | ○ |
| 事務所での対面相談 | ○ | ○ | ○ |
| 定型的な契約書ひな型の提供 | ○ | ○ | ○ |
| 非定型の契約書の作成 | 別料金 | ○(月1通まで) | ○ |
| 契約書・社内文書チェック | ○ | ○ | ○ |
| 社内会議への参加 | 別料金 | ○ | ○ |
| 社内研修講師 | 別料金 | 別料金 | ○ |
| 役員・従業員の個人的トラブル相談 | ○ | ○ | ○ |
| 他の専門家紹介 | ○ | ○ | ○ |
| 個別案件の弁護士費用の割引 | 5% | 10% | 15% |